合鍵から合鍵って作れるの?

結論:合鍵からでも作成は可能!

鍵をなくしたり、スペアが必要になった時、「今あるこの合鍵(スペアキー)からもう1本作れるの?」と不安になる方も多いのではないでしょうか? 実は、「合鍵から合鍵の作成はできません」と言われるケースはよくあります。でも、結論から言うと合鍵から合鍵の作成も可能です。

では、なぜ「できない」と言われることがあるのか?この記事ではその理由と、当店が対応できる理由について分かりやすくご説明します。

「合鍵」ってそもそも何?

「アイカギ(合鍵)」とは、メーカー純正ではなく、既存の鍵(たとえば家の鍵や自転車の鍵など)から形をトレースして複製した鍵のことです。よく「スペアキー」とも呼ばれます。

つまり「合鍵から合鍵を作る」というのは、オリジナルキーではなく、すでに複製された鍵からさらに複製するということです。

元カギと合カギの見分け方は?

ところで、「そもそもこの鍵って元カギ?それとも合カギ?」と迷ったことはありませんか?
ご自身がお持ちの鍵がオリジナル(元カギ)なのか、複製(合カギ)なのかを見分けるためのポイントをいくつかご紹介します。

◆ 1. メーカー刻印の有無

オリジナル(元カギ)には、たいてい鍵メーカーのロゴや品番、鍵番号などが刻印されています(例:MIWA、GOAL、SHOWAなど)。
一方、合カギは市販のブランクキー(無地の鍵)から作られていることが多く、刻印が無い、もしくは合鍵品番(H248、M421、など)、合鍵ブランド名(GSS、TLH、など)が入っている場合が多いです。

◆ 2. 鍵の表面仕上げ

元カギはメーカー出荷時にきれいに成型・研磨されているため、仕上げがなめらかで均一です。
合カギは作成時に研磨するため、エッジが少し甘かったり、細かい削り跡が残っていることがあります。

◆ 3. 鍵の動作のなめらかさ

元カギはやはり精度が高いため、差し込んだときのスムーズさや回りの軽さが特徴です。
合カギの場合は、少し引っかかる感じや、奥までスッと入らないことがある場合も。

なぜ「合鍵から合鍵」がダメって言われるの?

理由はとてもシンプルです。

◆ わずかなズレが重なる可能性があるから

鍵というのは、ミリ単位の精度が求められる精密な部品です。合鍵は元の鍵(純正)の「谷(キーのくぼみ)」や「山(凸部)」をトレースして作るため、どうしてもほんの少しだけ深く彫れてしまう傾向があります。

1本目の合鍵ですら、元鍵に対して誤差が出る可能性があるのに、そこからまたもう1本作るとなると、その誤差がさらに広がるリスクがあります。結果として、「作っても鍵が回らない」「引っかかる」「スムーズに抜き差しできない」ということが起きることも。

このため(トラブル防止)、ホームセンターや知識が浅い鍵屋さんでは、「うちでは作れません」と断るケースがあるのです。

当店が合鍵から合鍵を作れる理由

当店では、鍵の精度・構造・仕組みに関して深く理解した技術者が常駐しており、「合鍵からの再複製」にも対応できる環境と経験があります。

たとえ、元の鍵が合鍵であっても、その形状をしっかり確認し、必要に応じて微調整を加えることで、元鍵に近い精度で複製が可能です。

さらに、当店では次のような安心対応をお約束しています。

万が一、合わなかった場合も安心サポート

「合鍵から作ったけど、回らなかったらどうしよう…」
そんな心配もご無用です。

当店では、万が一作成した鍵がうまく回らなかった場合は、再調整・作り直しに無料で対応いたします。使えるまでしっかりフォローさせていただきますので、他店で断られた方もぜひご相談ください。

他店で断られた鍵もお気軽に

「ホームセンターで作れないと言われた」
「ネットで調べたら、合鍵からは無理と書いてあった」
そんな理由で諦める必要はありません。

当店では、これまでにも多数の「他店では断られた合鍵」の作成実績があります。難しいケースでも、ぜひ一度ご相談ください。

まとめ


• 合鍵から合鍵の作成は理論上も実際も可能です。
• ただし、精度の問題があるため、作成には経験と技術が必要です。
• 当店では、合鍵からの再複製にも自信があります。
• 万が一合わなかった場合も、作り直しOKの安心対応。

合鍵しか手元にない方、他店で断られた方、プラスワンコーナン西野山店へどうぞお気軽にご来店・お問い合わせください。

プラスワン コーナン西野山店
プラスワン コーナン西野山店
所在地 〒607-8307 京都市山科区西野山射庭ノ上町302 1F
電話番号 075-593-9277
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日
お支払い 現金 / クレジットカード /PayPay
駐車場 コーナン駐車場利用可
アクセス Googleマップを見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました