配達業の強い味方!COOCASE製アルミトップケースの合鍵作成について

近年、Uber Eatsや出前館といったフードデリバリーサービスの普及により、街中では多くのバイクが活躍しています。そんな配達業の方々にとって、バイクに積載する「トップケース」はまさに仕事道具のひとつ。特に最近注目されているのが、頑丈で防犯性にも優れたCOOCASE(クーケース)製のアルミトップケースです。

このCOOCASEのBOXは、見た目もスタイリッシュで、バイクにしっくりと収まるデザイン性の高さも魅力。また、ヘルメットはもちろん、配達用バッグやレインウェアなどの収納にも最適で、配達員にとっては非常に実用的なアイテムとなっています。
合鍵作成のご依頼が増えています。
そんなCOOCASEのトップケースですが、「鍵をなくしてしまった」「スペアキーが欲しい」といった理由で合鍵作成のご依頼をいただくことが増えてきました。特に仕事で毎日使用する方にとって、鍵のトラブルは致命的。早急な対応が求められます。
当店では、COOCASE製アルミトップケースの鍵も対応可能です。実際の鍵の形状は特殊なカットが施されており、一般的なホームセンターなどでは複製が難しいこともありますが、当店では専用のマシンとブランクキーを取り揃えておりますので、正確かつスピーディーな作成が可能です。
⸻
作成料金と所要時間
合鍵作成にかかる料金は、1本 3,300円となっております。
作成時間は、混雑状況にもよりますが約15分ほどで完了いたしますので、お急ぎの方でもご安心ください。
⸻
鍵だけの持ち込みもOK?
「鍵だけ持ってきても作成できますか?」というご質問を多くいただきます。
結論から言うと、鍵だけの持ち込みでも作成可能です。ただし、以下のようなリスクがあります:
• 元の鍵の摩耗が進んでいる場合、作成した鍵がBOXにうまく回らないことがある
• 作成した鍵の動作確認が現場でできないため、使えないまま持ち帰ることになる場合がある
そのため、可能であればBOXごとご持参いただくことを強くおすすめしております。
その場で新しい鍵が実際に使用できるかを確認できますので、安心してご利用いただけます。
⸻
どんな方におすすめ?
COOCASEのトップケースを使用されている以下のような方に、特に合鍵作成をおすすめします。
• 配達業(Uber Eats、出前館、Woltなど)で毎日使用する方
• 長距離ツーリングで鍵をなくす不安がある方
• ご家族やパートナーと共用で使っている方(2本目が必要)
• 万が一のトラブルに備えて、車載工具入れにスペアを常備したい方
⸻
ご来店前にご確認ください
• 作成希望の際は、元鍵をご持参ください(可能であればBOXも)
• 紛失などで鍵が完全にない場合は、鍵穴からの作成も可能なケースがありますが、別途費用・日数がかかります
• COOCASE以外のトップケースの鍵も対応可能ですので、お気軽にご相談ください
⸻
最後に
バイクの収納力とセキュリティを高めるCOOCASEのアルミトップケース。
その合鍵が必要になった時は、ぜひ当店にお任せください。専門店ならではの高い技術と対応力で、スムーズにスペアキーをお渡しします。
所在地 | 〒607-8307 京都市山科区西野山射庭ノ上町302 1F |
---|---|
電話番号 | 075-593-9277 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
お支払い | 現金 / クレジットカード /PayPay |
駐車場 | コーナン駐車場利用可 |
アクセス | Googleマップを見る |
コメント